6号機ジャグラー続々登場!ボーナス確率、設定推測ポイントを更新中!

パチンコ・パチスロ

「アイムジャグラー」を皮切りに「ファンキージャグラー2」「マイジャグラー5」、続々と登場し、パチスロ界のモンスターマシン「ジャグラー」もいよいよ本格的に6号機時代へと突入しましたね!

6号機になっても変わらず「ペカる」だけでボーナス確定と単純なのに、ペカッた瞬間にアドレナリン出まくりで興奮するのはジャグラーだけですよね♪

ジャグラーさえあればパチスロはまだまだ安泰と思っているのは僕だけではないはず(笑)。

この記事では続々と登場する6号機ジャグラーのボーナス確率や設定推測ポイントなどを随時更新していきます。

 

 

アイムジャグラーEX

6号機ジャグラーの第1弾は「アイムジャグラーEX」。

5号機アイムには無かった中段チェリー、GOGO!ランプがレインボー、BIG終了後55GでBIGに当選すると串田アキラの歌が聞けるなどなど、様々なプレミアム演出が搭載されました!

 

ボーナス確率

設定BB確率RB確率合成確率出玉率
11/273.11/439.81/168.597.0%
21/269.71/399.61/161.098.0%
31/269.71/331.01/148.699.5%
41/259.01/315.11/142.2101.1%
51/259.01/255.01/128.5103.3%
61/255.01/255.01/127.5105.5%

※メーカー発表値

 

設定推測ポイント

5号機アイムと同様にREG確率で設定推測するのがベター。ただ、6号機アイムのREG確率は見ての通り設定3以上になると大幅にアップするので過信は禁物。

また、ジャグラーに関して圧倒的なノウハウを持ち「ジャグ神」と言われているパチスロライター兼パチスロ生活者であるガリぞうさんが6号機アイムの仮定ブドウ確率を発表していますね。

設定1~設定51/6.02
設定61/5.80

5号機アイム同様、6号機でもおそらく設定6のみブドウ確率は高いと思われます。

設定6を狙うならブドウは要カウントだよ♪

 


6号機アイムの設定6に関しては、REG確率とブドウ確率を見ておけば比較的見抜きやすいでしょう。また、スランプグラフも顕著になりやすいので、データロボサイトセブンを利用すれば店が設定6を使っているのか、使っていないのかも分かりますよ。

 

ファンキージャグラー2

6号機ジャグラー第2弾は「ファンキージャグラー2」。

5号機時代には無かった中段チェリー、「テンパイレッツゴー」や「まろ吉マシンガン」などなど、新演出が搭載され、派手な演出が特徴のファンキージャグラーがさらに進化を遂げて6号機で復活!

 

ボーナス確率

設定BB確率RB確率合成確率出玉率
11/266.41/439.81/165.997.0%
21/259.01/407.11/158.398.5%
31/256.01/366.11/150.799.8%
41/249.21/322.81/140.6102.0%
51/240.11/299.31/133.2104.3%
61/219.91/262.11/119.6109.0%

※メーカー発表値

 

設定推測ポイント

6号機のノーマルタイプでよくぞここまでの台を作りましたね!特に設定6のボーナス確率は異常!

前作と同様なら単独REG確率ブドウ確率に大きな設定差があると思われます。ただ、設定6を狙うのであれば単純に合算確率を見るのが良いと思います。

また、こちらのサイトでは設定6のショールーム実戦データを公開していますね。

綺麗な右肩上がりのグラフでファンキーの設定6はかなり分かりやすそうですよ。ちなみに、ブドウは5,948Gで1,010個(1/5.89)ということなので、このあたりの数値を参考にすると良いでしょう。

 

設定11/5.92
設定21/5.91
設定31/5.90
設定41/5.88
設定51/5.83
設定61/5.81

上表のようにファンキー2でもガリぞうさんがブドウ確率を出してくれています!

ただ、やはり予想通り設定差は非常に低いですね~。ファンキー2はブドウ確率は参考程度でボーナス合算で見るのが良いでしょうね。

ファンキー2のブドウ確率は参考程度。
ボーナス合算を重視しよう!

 

 

ファンキージャグラー2の設定6は突出しているので、データロボサイトセブンを駆使すれば「使ってる?使っていない?」は簡単に分かると思いますよ♪

 

マイジャグラー5

6号機ジャグラー第3弾は「マイジャグラー5」。

ジャグラーの中でも非常に人気の高いマイジャグラーシリーズの最新作が6号機で登場!

小窓にトラッぴが出現したら肉球をタッチすると様々なプレミアム演出が出現するという新感覚の演出が搭載!

かわいいね~♪

ボーナス確率

設定BB確率RB確率合成確率出玉率
11/273.11/409.61/163.897.0%
21/270.81/385.51/159.198.0%
31/266.41/336.11/148.699.9%
41/254.01/290.01/135.4102.8%
51/240.11/268.61/126.8105.3%
61/229.11/229.11/114.6109.4%

※メーカー発表値

 

設定推測ポイント

さすがハイスペックジャグラーとされるマイジャグラーなだけあってボーナス確率は非常に高いですね。

前作同様であるなら、単独REG確率ブドウ確率非重複チェリーに設定差が存在していたのでこのあたりをチェックするのが良いでしょう。特に単独REG確率は大きな設定差があると思われます。

 

設定11/5.90
設定21/5.86
設定31/5.83
設定41/5.83
設定51/5.83
設定61/5.79

マイジャグラー5でもガリぞうさんがブドウ確率を出してくれていますが、こちらも例にもれず設定差は微差ですね。マイ5もブドウ確率は参考程度でREG確率を重視で合算確率を見ると良いでしょう。

マイジャグ5のブドウも参考程度。
ボーナス合算とREG重視だね!

 

 

ジャグラー全般に言えることだけど、どこまでいっても答えの出ないジャグラーの設定判別は本当に難しい!一番重要なのは「店選び」だよ♪

 

\”ジャグ神”こと”ガリぞう”さんの漫画「プロスロ」最新刊が電子書籍化!/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました