「化物語」の後日譚として描かれた「偽物語」は、阿良々木暦の妹
- 火憐(かれん)
- 月火(つきひ)
にまつわる2つの物語です。
僕はパチンコの偽物語が好きでアニメも見始めたのですが、これが面白い!
2人の妹が登場する以外にも
- 貝木泥舟の登場
- 斧乃木余接の登場
- 忍野忍がしゃべりまくり
と見どころ満載なんですよねー!
そこで、この記事では「偽物語」のあらすじや見る順番について解説していきたいと思います。
「かれんビー」のあらすじ
「怪異」に取りつかれた5人の少女と出会い、彼女らが抱える問題を解決した高校3年生の阿良々木暦。
そんな出会いを経てから約1カ月後の夏休み。暦が目を覚ましたのは、なぜか学習塾跡の廃墟だったところから物語ははじまる。
なぜこんなところに?暦は回想する。
暦は、戦場ヶ原と羽川の2人に交互で勉強を教えてもらっていて、今日は羽川の番だったが「用事ができた」と羽川との勉強がなくなってしまった。
時間を持て余した暦は、千石撫子との約束を果たそうと彼女を訪ねた。
そこで暦は、2人の妹、火憐と月火がおまじないを流行らせた犯人を捜していることを知る。
火憐と月火は、正義の味方、栂の木二中の「ファイヤーシスターズ」として有名
千石の家をあとにした暦は、神原駿河の部屋の片づけをする約束のため向かうことに。
神原の家を出ると、彼女の家の前で怪しげな男と遭遇。その男は、自らを貝木泥舟と名乗った。
貝木さんキター!個人的に大好きなキャラ。声 (三木眞一郎)もピッタリ!
その後、戦場ヶ原と出会い、そのことを話した瞬間、暦は意識を失い、目を覚ますと学習塾跡の廃墟だった。
貝木泥舟は、戦場ヶ原の家族を崩壊させた詐欺師だった。
戦場ヶ原は、暦を危険な目にあわせないために監禁したのです。
そんな時、暦の携帯に下の妹、月火から「助けて」とメールが。
それを見た暦は繋がれていた鎖を引きちぎり家に帰ることに。
上の妹、火憐が高熱に苦しみ、兄の暦は事の成り行きを羽川翼から聞く。
妹をちゃん付で呼ぶ暦。そりゃ羽川にからかわれるわww
その話を受け、妹たちを心配する暦は、入浴中に意外なものに遭遇する。
そこには忍野忍の姿が。
2人は、互いが互いを許さないという感じでなし崩し的に和解する。
ぶっちゃけこの話は「傷物語」を見てないと全く分からないと思います。
風呂から出て妹の月火から事の経過を聞いた暦。
貝木泥舟と対峙したもう1人の妹・火憐は、「囲い火蜂」という名の怪異を感染されてしまう。
暦は、火憐から「囲い火蜂」の毒を自らに感染させようとするが、全て感染することはできなかった。
それでも火憐は少し熱が引いたようだ。
暦は、おとなしくしているようにと書き置きを残し、戦場ヶ原の家に向かう途中、八九寺真宵と出くわす。
妹のことを話しつつ、いつも通りバカな掛け合いをして別れた。
戦場ヶ原の家について、2人は貝木と話をつけに行くことにした。
貝木に会う前にいったん家に戻った暦は月火から「火憐ちゃんがいなくなった」と聞き、探すために家を飛び出す。
忍の協力のおかげで火憐を見つけた暦は、火憐を止めるべく、兄として立ちふさがる。
火憐を説得させた暦は、戦場ヶ原と2人で貝木に会いに行く。
火憐にかけられた「囲い火蜂」は偽物の怪異であるという貝木は、火憐の体調も2,3日で良くなるという。
貝木に「この街から出ていくように」と言うと、貝木はあっさりと引き上げた。
体調の戻った火憐は、月火と「ファイヤーシスターズ」としての活動を始めた。
「つきひフェニックス」のあらすじ
いつものジャージ姿ではなく、月火の服を借りて暦の前に現れた火憐。
火憐は暦に「神原駿河を紹介してほしい」とお願いする。
乗り気じゃない暦は「勝負して勝ったら紹介してやる」と言う。
パチンコでもおなじみの「歯磨き対決」!
勝負に勝った(?)火憐は、神原を紹介してもらうことに。
神原駿河の家へ向かう暦と火憐はその道中、京都弁を話す女性、影縫余弦(かげるいよづる)に呼び止められる。
えいこう塾(忍野が居住していた学習塾跡)という場所を教えてほしいという彼女に教える暦。
その後、火憐と神原を引き合わせた帰り、怪しげな童女、斧乃木余接(おののきよつぎ)と出会う。
彼女もまた学習塾跡の場所を知りたいというので暦は教えた。
斧乃木余接キター!「僕はキメ顔でそういった」ww
帰宅した暦は、忍の提案により彼女をドーナツ屋へ連れていくことになった。
また外出することになった暦は、玄関先で月火と会い、話の最中、月火に医者から絶対に治らないと言われた傷がなくなっていることに気づき不思議に思う。
ミスドでドーナツを選び、食べていると、そこに貝木の姿が。
忍がドーナツ選ぶ姿かわいい!
暦は、気になっていた影縫余弦と斧乃木余接のことについて貝木に聞くことに。
貝木は、自分が偽物であるなら彼女たちは本物だという。
本物の怪異の専門家。ゴーストバスターであると。
ミスドから帰宅すると、家の前に影縫余弦と斧乃木余接の姿が。
インターホンの音に出てきた月火に対していきなり斧乃木余接が攻撃する。
それを見た暦は激昂し、斧乃木余接に飛びかかるが、影縫余弦に抑えられてしまう。
月火は眠っているだけだった。
月火が狙われた理由は、不死身の怪鳥「フェニックス」におかされているという。
月火は人間に擬態した「しでの鳥」という怪異だったのだ。
怪異が人間のふりをしているのを許さない影縫余弦は「偽物の妹」と言い、殺そうとするが、忍のハッタリによって2人はいったんその場を去ることに。
月火の秘密を知った暦は、忍と共に月火を守るための戦いに赴く。
偽物であろうと月火は自分の妹だという想いを伝え、暦は月火を妹として守りぬくことに成功した。
「偽物語」を見る順番は?
物語シリーズ全般に言えることですが、アニメの放送順や小説の刊行順と時系列はバラバラなんですよね。
以下の表にそれぞれの順番をまとめたので、見る際の参考してください。
時系列順▼ | アニメ放送順▼ | 小説刊行順▼ |
傷物語 | 化物語 | 化物語 |
猫物語(黒) | 偽物語 | 傷物語 |
化物語 | 猫物語(黒) | 偽物語 |
偽物語 | 猫物語(白) (セカンドシーズン) |
猫物語(黒) |
傾物語 | 傾物語 (セカンドシーズン) |
猫物語(白) |
鬼物語 | 囮物語 (セカンドシーズン) |
傾物語 |
終物語(下) | 鬼物語 (セカンドシーズン) |
花物語 |
猫物語(白) | 恋物語 (セカンドシーズン) |
囮物語 |
終物語(上・中) | 花物語 (セカンドシーズン) |
鬼物語 |
囮物語 | 憑物語 | 恋物語 |
恋物語 | 終物語(上・中) | 憑物語 |
憑物語 | 暦物語 | 暦物語 |
暦物語 | 終物語(下) | 終物語(上・中) |
続・終物語 | 傷物語 | 終物語(下) |
花物語 | 続・終物語 | 続・終物語 |
どういう順番で見るのがおすすめなの?
放送順に見て、時系列で見直すというのがオススメかな。あと、個人的には、アニメを観てからオーディオブックで小説を聴くのが超オススメ!
コメント