こんにちは。ノブです。
今回は桜花賞、オークスへとつながるステップレース「フラワーカップ」の予想をしていきたいと思います。
出走メンバーは大混戦といった感じで、波乱も十分ありそうな雰囲気ですね。
出馬表
馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 前走 |
1 | エンジョイ | 牝3 | 横山 和生 | 牝未勝利 1着 |
2 | トリンカデイラ | 牝3 | 坂井 瑠星 | 新馬 1着 |
3 | チェスナットドレス | 牝3 | 石橋 脩 | つばき賞 4着 |
4 | アミークス | 牝3 | 岩田 康誠 | クイーンC 11着 |
5 | ナリノクリスティー | 牝3 | 石川 裕紀人 | デイジー賞 2着 |
6 | キングスタイル | 牝3 | 三浦 皇成 | 未勝利 1着 |
7 | ショウナンハレルヤ | 牝3 | 田辺 裕信 | セントポーリ 1着 |
8 | フラワリングナイト | 牝3 | M.デムーロ | デイジー賞 3着 |
9 | ミアマンテ | 牝3 | 丸山 元気 | ベゴニア賞 1着 |
10 | ポレンティア | 牝3 | 池添 謙一 | フェアリーS 3着 |
11 | クリスティ | 牝3 | 吉田 隼人 | 1勝クラス 1着 |
12 | シーズンズギフト | 牝3 | 横山 典弘 | 若竹賞 1着 |
13 | アブレイズ | 牝3 | 藤井 勘一郎 | 新馬 1着 |
14 | レッドルレーヴ | 牝3 | L.ヒューイットソン | 未勝利 1着 |
データ分析
コースの特徴
ホームストレッチの上り坂からスタート。1コーナーまでの距離は約200メートルと短い。加えて、決勝線から1コーナーの途中までも上り。
1コーナー過ぎから向正面半ばまで緩く下り、3から4コーナーにかけてはほぼ平坦が続いて、最後の直線は310メートル。直線の半ばには急勾配(高低差2.2メートル)の上りがある。
2014年の路盤改修後、従来より上がりが出やすく(速く)なった感はあるものの、前半から負荷がかかるため、JRAの芝1800メートルの中ではタフなコースと言える。ダート中距離のようなパワーが要求されやすく、パワー型の先行馬が走りやすいコースだ。
枠順傾向
過去10年の枠順傾向は以下の通り。
1枠【1-0-0-15】
2枠【0-1-1-14】
3枠【2-1-1-13】
4枠【2-1-1-16】
5枠【1-3-3-13】
6枠【1-3-2-14】
7枠【2-2-1-16】
8枠【1-0-0-20】
内外、極端な枠に入った馬の好走確率は低いですね。
前走別成績
過去10年で好走した馬の前走レースは以下の通り。
菜の花賞組【1-0-1-6】
寒竹賞組【1-0-0-0】
つばき賞組【1-0-0-2】
チューリップ賞組【1-0-0-4】
クイーンC組【1-0-0-13】
前走別成績ではどこからでも来るというイメージですね。
人気別傾向
過去10年の上位人気の成績は以下の通り。
1番人気【3-3-1-3】
2番人気【3-1-1-5】
3番人気【2-2-0-6】
4番人気【0-2-1-7】
5番人気【1-0-1-8】
1番人気の複勝率は70%で堅実です。
脚質傾向
過去10年の脚質傾向は以下の通り。
逃げ【3-0-1-6】
先行【5-3-3-28】
差し【1-6-3-43】
追込【1-2-2-44】
昨年のコントラチェックをはじめ、このレースは逃げ馬が活躍していますね。
血統傾向
過去5年の血統傾向は以下の通り。
※()内の数字は人気
2015 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | アルビアーノ(1) | Harlan’s Holiday(ストームキャット系) | Unbridled(ファピアノ系) |
2着 | アースライズ(12) | マンハッタンカフェ | Cape Cross(グリーンデザート系) |
3着 | ディアマイダーリン(2) | ハーツクライ | キングマンボ |
2016 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | エンジェルフェイス(1) | キングカメハメハ | Tejano Run(カロ系) |
2着 | ゲッカコウ(2) | ロージズインメイ | シンボリクリスエス |
3着 | ウインクルサルーテ(14) | ハービンジャー | サンデーサイレンス |
2017 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | ファンディーナ(1) | ディープインパクト | Pivotal(ヌレイエフ系) |
2着 | シーズララバイ(8) | ファルブラブ | ハーツクライ |
3着 | ドロウアカード(7) | ダイワメジャー | ジャングルポケット |
2018 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | カンタービレ(2) | ディープインパクト | Galileo(サドラーズウェルズ系) |
2着 | トーセンブレス(3) | ディープインパクト | ファルブラブ |
3着 | ノームコア(4) | ハービンジャー | クロフネ |
2019 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | コントラチェック(2) | ディープインパクト | Halling(シャーペンアップ系) |
2着 | エールヴォア(1) | ヴィクトワールピサ | ワイルドラッシュ |
3着 | ランブリングアレー(5) | ディープインパクト | シンボリクリスエス |
現在ディープインパクト産駒が3連勝中。また過去5年では1,2番人気が優勝していますね。
予想と勝負馬券
さぁ、ではフラワーカップの予想をしていきたいと思います。
僕の本命は◎⑪クリスティにしました!
馬券圏外となったのはG1の阪神JFのみで安定感のある馬。
キズナ産駒の重賞好走率は非常に高いですし、先行できる脚質も魅力的です。
対抗○⑫シーズンズギフト
2戦連続上がり最速で2連勝中の馬。今回はルメール騎手から横山典騎手に乗り代わりとなりますがマイナス材料はあまりないですね。
▲⑨ミアマンテ
この馬も2戦連続上がり最速で2連勝中の馬。今回はルメール騎手から丸山騎手に乗り代わりですが、丸山騎手は昨年コントラチェックでこのレースを勝っていますから問題ないでしょう。
△⑤ナリノクリスティー(穴)
△⑥キングスタイル(穴)
勝負馬券
馬連:⑪-⑨⑫
3連複:⑪-⑨⑫-⑤⑥⑨⑫
これで勝負したいと思います!
結果
1着:⑬アブレイズ
2着:⑭レッドルレーヴ
3着:⑫シーズンズギフト
本命のクリスティは5着でハズレ…
1着には新馬勝ちしたばかりの12番人気アブレイズが来て波乱の結果となりましたね。
キズナ産駒はそっちだったか…(笑)
勝ったアブレイズは父キズナ、母父ジャングルポケットという血統でどちらもダービー馬ですのでオークスで非常に楽しみな馬ですね。
コメント