今週は、先週に引き続き2歳G1の「朝日杯フューチュリティ」が開催されます。
舞台が中山から阪神に変わってからは毎年のように超人気薄が1頭は馬券に絡むヒモ荒れ傾向が強い重賞ですね。
ここは何とか当てて有馬記念につなげていきたいです!
昨年の結果はこちら↓

出馬表
データ分析
コースの特徴
スタート後、外回りコースに入ってから3コーナー手前まで上り。4コーナーから緩やかな下りで、直線に向いてからも半ば(残り190メートル付近)まで下っていく。
ゴールまでの直線は476.3メートル(Bコース使用時)。ゴール前に急な上り(高低差1.8メートル)がある。
前半に負荷がかかりやすい構造で、道中は脚をため、直線でスピードを発揮する馬が基本的に有利。
ただし、極端にスローなペースになれば逃げ馬が有利となる。開催前半で芝の状態が良好なときは、インを回る能力や先行力が重要になりやすい。
枠順傾向
過去10年の枠順傾向は以下の通り。
1枠【2-1-1-15】
2枠【1-1-4-14】
3枠【2-3-0-15】
4枠【1-1-0-18】
5枠【0-2-1-17】
6枠【1-2-0-17】
7枠【1-0-3-18】
8枠【2-0-1-19】
前走別成績
過去10年で好走した馬の前走レースは以下の通り。
ベゴニア賞組【3-0-0-3】
サウジRC組【2-1-1-4】
京王杯2歳S組【1-3-3-29】
デイリー杯2歳S組【1-2-1-17】
きんもくせい組【1-0-1-2】
人気別傾向
過去10年の上位人気の成績は以下の通り。
1番人気【4-2-1-3】
2番人気【2-1-2-5】
3番人気【0-1-2-7】
4番人気【1-2-0-7】
5番人気【1-0-1-8】
脚質傾向
過去10年の脚質傾向は以下の通り。
逃げ【0-0-1-9】
先行【5-2-3-29】
差し【4-7-4-47】
追込【1-1-2-48】
血統傾向
過去5年の血統傾向は以下の通り。
※()内の数字は人気
2015 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | リオンディーズ(2) | キングカメハメハ | スペシャルウィーク |
2着 | エアスピネル(1) | キングカメハメハ | サンデーサイレンス |
3着 | シャドウアプローチ(11) | ジャングルポケット | フレンチデピュティ |
2016 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | サトノアレス(6) | ディープインパクト | デインヒル |
2着 | モンドキャンノ(7) | キンシャサノキセキ | サクラバクシンオー |
3着 | ボンセルヴィーソ(12) | ダイワメジャー | サクラローレル(ブラッシンググルーム系) |
2017 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | ダノンプレミアム(1) | ディープインパクト | Intikhab(ロベルト系) |
2着 | ステルヴィオ(3) | ロードカナロア | ファルブラヴ |
3着 | タワーオブロンドン(2) | Raven’s Pass(ゴーンウェスト系) | Dalakhani(ミルリーフ系) |
2018 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | アドマイヤマーズ(2) | ダイワメジャー | Medicean(マキアヴェリアン系) |
2着 | クリノガウディー(9) | スクリーンヒーロー | ディアブロ |
3着 | グランアレグリア(1) | ディープインパクト | タピット |
2019 | 馬名 | 父馬 | 母父馬 |
1着 | サリオス(1) | ハーツクライ | Lomitas(ニジンスキー系) |
2着 | タイセイビジョン(2) | タートルボウル | スペシャルウィーク |
3着 | グランレイ(14) | ルーラーシップ | ファルブラヴ |
出走馬の調教時計(直前追い切り)
馬名 | 調教コース | タイム |
ロードマックス(荻野) | 栗東・CW(良) | 6F(ー)5F(64.8)4F(50.5)3F(37.4)1F(12.3) |
ホウオウアマゾン(助手) | 栗東・坂路(良) | 4F(54.1)3F(39.3)2F(25.7)1F(12.6) |
バスラットレオン(坂井) | 栗東・坂路(良) | 4F(53.6)3F(39.0)2F(24.6)1F(11.9) |
レッドベルオーブ(福永) | 栗東・CW(良) | 6F(ー)5F(65.9)4F(51.2)3F(37.4)1F(12.5) |
ビゾンテノブファロ(山田) | 美浦・南W(良) | 6F(83.4)5F(67.0)4F(51.9)3F(38.4)1F(12.9) |
テーオーダヴィンチ(助手) | 栗東・坂路(良) | 4F(52.7)3F(38.1)2F(24.5)1F(12.1) |
モントライゼ(ルメール) | 栗東・CW(良) | 6F(82.2)5F(66.1)4F(51.9)3F(38.5)1F(12.4) |
ステラヴェローチェ(畑端) | 栗東・坂路(良) | 4F(53.8)3F(38.5)2F(24.7)1F(12.0) |
ショックアクション(助手) | 栗東・坂路(良) | 4F(52.8)3F(38.0)2F(24.3)1F(11.9) |
グレナディアガーズ(調教師) | 栗東・坂路(良) | 4F(51.4)3F(37.8)2F(24.7)1F(12.6) |
カイザーノヴァ(助手) | 栗東・坂路(良) | 4F(53.2)3F(39.1)2F(25.4)1F(12.9) |
アスコルターレ(助手) | 栗東・坂路(良) | 4F(55.2)3F(39.4)2F(25.3)1F(12.2) |
ドゥラモンド(助手) | 美浦・南W(良) | 6F(ー)5F(68.5)4F(54.0)3F(40.4)1F(12.8) |
ブルースピリット(藤岡祐) | 栗東・CW(良) | 6F(82.9)5F(67.4)4F(52.7)3F(39.4)1F(12.4) |
スーパーホープ(助手) | 栗東・CW(良) | 6F(83.0)5F(66.8)4F(52.5)3F(38.8)1F(12.8) |
ジュンブルースカイ(岩田康) | 栗東・CW(良) | 6F(83.8)5F(68.6)4F(52.8)3F(38.4)1F(12.5) |
予想と勝負馬券
本命は◎④ショックアクション
初戦は大外から先行して、差し追込み決着の中3着に残したのは負けて強しの内容でした。その後、未勝利、新潟2歳Sを連勝。
間隔は空きましたが、調教の動きを見る限り、よれる部分はありましたが時計的にも申し分ない動きでした。
血統的にも早熟っぽいですし、ここで買うべきでしょう!
穴なら⑪バスラットレオン
2走前の札幌2歳Sでは、先週の阪神JFで1着のソダシ、3着のユーバーレーベンに次ぐ3着。しかも1番人気に支持されるほどの馬でした。
これだけ人気を落としているならかなりおいしいですし、距離短縮で一発あると思いますよ!
勝負馬券
単複④
ワイド④-⑪
これで勝負したいと思います!
結果
1着:②グレナディアガーズ
2着:⑦ステラヴェローチェ
3着:⑧レッドベルオーブ
レコード決着になるほどの高速馬場で想定とはまったく違う展開でハズレ…
未勝利勝ちしたばかりのグレナディアガーズに勝たれてしまってはお手上げです。
まぁ確かに栗東坂路で51.4秒を出していたので状態も相当良かったとは思いますけどね~…
穴で期待したバスラットレオンが4着に好走したのは良かったです。高速馬場でも対応可能ということでやはり実力はかなり高いと思いますよ。
コメント